プリンスエドワード島 (1/4)
みなさん、こんにちは。
East–Westカナダ留学センターのチョンスンです。
CNEも終わりトロントの夏が終わったと言われていますが、みなさんはどこか旅行
行かれましたか?こないだ生徒さんがPEI(Prince Edward Island)に行って来たそうで、そのPEIでの旅をEast-Westのブログに書いていただいたので、是非とも読んでみて下さい!
↓↓↓↓↓
こんにちは![]()
EWにお世話になっているあゆみと申します![]()
私は2週間前にPEI(Prince Edward Island)へ行ってきました![]()
![]()
PEIと聞いてピンと来た人もいるかもしれません…![]()
そうです!日本人なら誰でも知っている“赤毛のアン”の舞台になった島です!
今年のPEIの観光客の割合は昨年の3.5倍なんだそうです!!!!
朝ドラの効果でしょうか…
?
とってもとっても綺麗な島だったので、たくさんの写真と合わせて紹介したいと思います![]()
![]()

PEIは海に囲まれているのでたくさんの灯台があるんです
!
実際に上ることもできますよ![]()

見て下さい
海です![]()
![]()
約5ヶ月ぶりに海を見た私は興奮しっぱなし![]()
なんせトロントのビーチは“湖”ですからね
笑

洗濯物をこのように青空の下で干しているのも私は「ぐりとぐら」の中でしか見たことありません![]()

パトカー
です。仕事する気ありますか?って思わず突っ込みたくなります…![]()
この写真を見て前にナンバープレートがないのに気がつきましたか![]()
この島では前にナンバープレートをつける義務がないそうで、私が見た限り全ての車が後ろにしかついていませんでした![]()
とっても変な感じがしました![]()
これは車のナンバープレートです![]()
写真がはいっていておしゃれですね![]()
![]()
何種類かあるそうです![]()
でも今年でカナダ生誕150周年を記念して新しいデザインのプレートが出たそうで、今年中にそのプレートに全員変えなきゃいけないのだとか…![]()
ちなみに古いナンバープレートはお土産としてギフトショップにも売っていたりします![]()
私は赤毛のアンの絵が入ったものを購入しました![]()
アンの顔、怖いですね
笑
150周年記念の新しいデザインの物がこれです![]()
このプレート下にBirthplace of Confederationと書いてある通り、実はこの島でカナダが誕生したんです!!
誕生地ということもあり、街は賑わっていました!

これがその会議が行われた州議事堂です![]()
さすが存在感あります・・・![]()

そしてこの部屋でカナダが生まれました。
おおお〜って感じです![]()
![]()

ひたすらま〜っすぐの道です![]()
PEIはこのような道路ばかりです!
日本にはありませんね~![]()

赤土の道路もあります![]()

写真に収まらないほどめちゃめちゃ壮大なとうもろこし畑です![]()
ところでみなさんはPEIの特産物がじゃがいもだということは知っていますか
?
「赤毛のアン」の物語の中でもマシューがじゃがいもの栽培していますね![]()
PEIの面積は愛媛県と同じくらいで、カナダの0.1%にしか満たない大きさなのですが、カナダで消費されているじゃがいものなんと約30%がPEI産のものらしいです![]()
小さな島なのに本当にすごいです![]()
もちろん、海に囲まれているので至る所でロブスター、ムール貝をはじめとした新鮮なシーフードも味わうことができます

ここは地元の人も通う人気の店【RICHARD’S】
常に行列が絶えないそうです!
いくつかメニューがありましたが、後ろに並んでいた地元の人におすすめを聞いてみると迷
ことなく“ロブスターロール”と返ってきたのでそれを注文しました![]()
でも値段が16ドルとちょっと高め…
呼び出しベルを渡されしばらく待つことに。
約10分後、ベル
がなりついに私達の手元に![]()

もうね、これがね、、、、絶品なんです![]()
![]()
身がぎっしり詰まっていてとにかくプリップリでした!
ロブスターだけでなく、パン自体もとてもおいしかったです![]()
いい具合にトースターされたパンと新鮮なロブスター、これがベストマッチでした![]()
付け合わせのポテトもほくほくしていてとても美味でした!
これは16ドル出してでも食べたくなります![]()

RICHARD’Sからすぐ近くにコープヘッド灯台があります。
ここはよくポストカードの撮影にも使われている撮影スポットらしいです![]()
ちょうど夕暮れ時だったのでとても綺麗な写真が撮れました![]()

建物が灯台しかないので、空が広く見渡せます。

都会のトロントに戻りたくない![]()
沈んでいく夕日を見ながらそんなことを考えてしまいました
笑
次回のブログで、”赤毛のアン”にまつわるスポットをご紹介しますね![]()
プリンスエドワード島(2/4)はこちら→https://www.eastwestcanada.jp/blog/archives/5100
Prince Edward Island
http://www.tourismpei.com/jp
Rechard’s Freash Seafood
http://richardsfreshseafood.com/the_eatery.html
Coverhead Harbour Lighthouse
http://marinas.com/view/lighthouse/962_Covehead_Harbour_Lighthouse_New_Glasgow_PE_Canada
「カナダ留学・ワーキングホリデー(Working Holiday)に興味のある方、ご相談無料ですので
お問い合わせはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ!」



