お知らせ・ブログNews&Blog
keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

マ◯メロでもわかるレジュメ作成講座:Vol.3 レジュメ作成編

ボンジュール、ジュマペール トロントのマイ◯ロこと、ユウタです。
いよいよマ〇メロの辛口レジュメ作成講座も今日で最後、レジュメの中身のご説明に入りたいと思います。みんな、これまでのことができるようになれば、今回の部分は結構テンプレートでさくっといけちゃうから、ふてくされずついてきて!!

——————
このブログは、以下3部作でお送りいたします☆

マ◯メロでもわかるレジュメ作成講座:Vol.1 メールを開こう編
マ◯メロでもわかるレジュメ作成講座:Vol.2 パソコン操作編
マ◯メロでもわかるレジュメ作成講座:Vol.3 レジュメ作成編 (<-今ココ!)
——————

北米のレジュメって、日本の履歴書とは根本的に違うんです。
日本のはほぼほぼ形式決まってて、手書きで必要事項書けばいいだけですよね。写真も必要だし男とか女とか丸つけたり、印鑑も必要なんでしたっけ?
北米のレジュメは、一枚で自己PRが完結できるかどうかが全て。どんなフォーマットでも、相手に「おっ、こいつできる!」と思わせることができればオーケーなわけ。年齢も写真も性別も記載する必要なし!
とはいえ、ある程度こんな形っていうのは決まってます。

代表的なものが二つ、「ファンクショナルレジュメ(Functional Resume)」「クロノロジカルレジュメ(Chronological Resume)」という形式です。

ファンクショナルレジュメのほうは、自分の持つスキルをきれいにカテゴリー分けして記載していくタイプのレジュメです。
かたやクロノロジカルレジュメとは、自分の職務経歴を時系列に沿って記載していくタイプのレジュメです。日本の履歴書に近いかな?
(あ、注意したいのは、職歴も学歴も、日本と違って最新のものが一番上になるように書いてくださいね~!)

さて、私はどっちを選べばいいの???

北米のレジュメは、応募する企業や業種によっていちいちアピールするポイントを若干変える必要があることを、心にとどめておいてくださいね。だってたくさんいる応募者の中から、レジュメのみ見て面接したい人を選別するんですもん。採用担当者に「この人だったらうちで率先力として働いてくれるだろう」と思わせなければ面接にも呼ばれません。
自分の経歴とからめて、採用担当者の心に響くレジュメをつくるにはどうすればいい?ここで、自分の今までの職歴と、これから応募したい企業を考えてみる必要が出てきます。

クロノロジカルレジュメのほうは、職歴メインに書きます。だから、今までの学歴や職歴が一貫していて、かつこれから応募する企業もその職歴の延長線上にある際に最も効果を発揮します。もともと名のある会社に勤めていた方なんかはこちらを積極的に使いたいでしょうね☆

かたや、ファンクショナルレジュメは自分のできることをいっちばん先にアピールします。個人的に、レジュメの頭で「企業(もしくはその業界)の求めるスキル」をがっつり箇条書きにできれば、採用担当者にレジュメを最後まで見てもらえる確率がアップするので、クロノロジカルレジュメより書きやすいんじゃないかなと思います。スキルメインでまとめられるので、「職歴が浅い学生」「職歴にブランクがある方」「職歴が一貫していない方やこれから全くの別分野で頑張ろうと思ってる方」などにもってこいです。
ちなみにユウタは大幅なキャリアチェンジをしてるのと、結構フラフラJob Hoppingしているので(若いころはやんちゃしてたのョ…)、ファンクショナルレジュメの体裁を取っています。East-Westに入った際につくったレジュメをさらしますよ~参考にしてください(悪用しないでね!)☆ ここから見てみて!

ワーホリの皆さんをみていると、大体日本でしてきたお仕事とは離れ、初めはひとまず飲食店を目指す方が多いと思います。そうした方にこそファンクショナルレジュメはうってつけ。日本での職で培ったスキルを、飲食店向けにアレンジすることはもちろん可能です。事務処理能力、リーダーシップ能力、カスタマーサービス…すべて飲食店でも必要となるものですよね。「どの会社で働いてきたか」より「何ができるのか」をアピールするには、ファンクショナルレジュメが最適です。

というわけで、今回はファンクショナルレジュメを掘り下げましょう。

まずはテンプレートのダウンロード。ワードってね、結構レイアウト融通利かないですよね…(こんだけ講釈たれてて、実はユウタ、マイクロソフトオフィス苦手です。だって日本でデザイナーだったから四六時中アドビばかりいじってたんだもん☆)。なので、レジュメもいちからつくろうとはしないほうが効率がいいです。「resume template functional」で検索すると、たくさん出てきます。なので画像検索で自分の好みのデザイン、書きたい文字量に近しいものを見つけて、そこのサイトに行ってワードファイルをダウンロード!
もちろんEast-Westのサンプルレジュメをもとにつくってもらっても構いませんよ☆

————————
はい、それではようやく中身の解説。以下はもちろん、場合によっては別の言葉で置き換えたり、入れなくても良かったりしますが(人によって考え方も違います)、特にこだわりがなければそのまま使っていただけたらいいかしら?

1) OBJECTIVE
何のためにこのレジュメを書いてるか、就活で何を求めているかを宣言!
「どんな仕事・ポジションを探しています、私の今まで経験してきたーーというスキルを活用して」
飲食店のサーバー希望であれば、To seek a server position that I can utilize my work experience as a food server. ってなかんじになりますね。汎用的に使えるレジュメをつくるときはこれ書かないこともありますが、まぁ書いた方が無難でしょうか。「この人はどんな仕事を求めてるんだな」というのが明確にわかるので。

2) SKILLS AND ABILITIES
ここに自分の「推したい」スキルをずら~っと書きましょう!

どんな書き方でもいいと思うのですが、ひとまず Summaryとして、自分がどんな性格か、職場ではどんなキャラかをさくっと単語で上げちゃいましょうか。
以下に形容詞をまとめたので、自分にあった単語で、かつ応募する企業が興味をそそりそうなものを選んで、「~, ~, ~, ~ worker」とかけば、「自分は~で~で~な仕事人です」ということを表現できますね!

Analytical Adaptable Flexible Responsible Efficient Detail-oriented Determined Hard-working Diligent Trustworthy Motivated Reliable Studious Attentive Conscientious Industrious Persistent Dynamic Energetic Enterprising Enthusiastic Aggressive Consistent Organized Professional Methodical Skillful Passionate Creative Friendly Social

 

その後、より詳細な項目別スキルを2-3、拾い上げましょう。個別スキルのキーワードは以下のような感じかな?こちらも、自分が自信をもって説明できることを含む単語で、かつ応募する企業に沿ったものを考えてピックアップしましょう!例えば飲食店のウェイター(Server)職でコンピュータースキルは…多分いらないよね?

Communication / Ability to Work Under Pressure / Decision Making / Management / Time Management / Self-motivation / Conflict Resolution / Problem Solving / Leadership / Adaptability / Teamwork / Creativity / Computer and Internet / Written and Verbal Communication / Organizational Skills / Multi-tasking

 

リストアップしたら、それぞれのスキルを裏付けることのできる経験を、自分の過去の職歴や学校での経験を参考にして、過去形主語を書かずに箇条書きで簡潔に2-3こずつ書いていきましょう。
例えば…
「Communication Skills」であれば、
・Over 3 years’ experience as a server in the food service industry
・Provided customers with a pleasant dining experience and quality service
・Greeted customers and answered questions regarding the menu

「Leadership Skills」だったら、
・Trained over twenty new employees on serving techniques
・Prepared working schedules for the staff
・Maintained morale and harmony in the workplace as an assistant manager
・Promoted productivity and quality standards of the server staff

「Management Skills」だったら、
・Worked in coordination with kitchen staff to ensure that customers got quality service and satisfaction
・Organized marketing strategies to promote services through social media
・Managed customer feedback and improved customer satisfaction

なんて書いてみたら、相手は納得してくれるのではないでしょうか?

ここで裏付け文を過去形で書く際は、「Action Verbs」というのを意識してみると、かっこいいレジュメになりますかね。たとえば「~をした」とかいう表現を、すべて「Did + 名詞」とかにしてしまうと、ちょっと幼稚ですよね。こちらのページでindeedさんがまとめている動詞を使うと、プロフェッショナルな感じで表現できるかな。

もちろんね、けっしてこうしたまとめ方にこだわらなくてもいいんですよ??
ただ、個人的にこう書いておけば、いざ面接で「へぇ~コミュニケーション能力が高いのね、例えば?どうしてそう言えるの?」と突っ込まれたら、箇条書きにした内容を詳しく語ればいいだけ。事前に面接の流れをレジュメに落とし込めるわけです。それに職歴のほうに詳しくやってきたこと書くとすると、結構会社によって重複しちゃうことあるじゃないですか。そうなると読んでる方を混乱させたり、アピールしたい内容があいまいになったりしません?その意味で、私はこの形式、スキルごとにどんなことをしてきたかと裏付けを箇条書きにしてしまうほうをお勧めしています。

3) WORK EXPERIENCE
最新の職歴から書いていきましょう。会社名に加え、職種もしっかり書いて(←これ忘れる人結構います)。
これも人によってとらえ方違うと思いますが、上のSKILLS AND ABILITIESで大体似たようなこと例として挙げてるから、 ここでは上と重複しないレベルでさらっと流してもいいかな?逆に「上でジェネラルにまとめにくかったけど、この会社では特別にこんなことをしてた!」って自慢できる内容があればしっかり明記しておきましょう(過去形で、主語なしで)!
あ、あとよく「バイトと正社員の違いとかってpart-time / full-timeとかで書いといた方がいいんですか?」って質問ありますけど、書く必要ないです!

4) EDUCATION
基本的には最終学歴のみ記載。大学の場合は専攻(Majoring:)も英語で記載しておきましょうね。大学休学されてきている方は、大学のところに(入学時期 – Present)として、かつ高校を記載してもOKです。
また、語学学校もみなさんかいてますね。

◎ その他
VOLUNTEER(ボランティア活動)、INTERESTS/HOBBIES(興味関心・趣味)、QUALIFICATIONS(資格)、SCHOOL ACTIVITIES(部活動)など、必要に応じて書いてみてください。趣味だってバカになりませんよ、そこで培ったソフトスキルを上記のSkillsに記載することもできますし、面接官が同じ趣味を持っていたら話が弾むかも?!!

ビザステイタスは‥書いてもいいけど、ひとまずなくてもいいかな〜?基本的に一般公募の職は現地カナダ人も応募しているはず、一年未満という制約のある人よりは長く働いてくれる人のほうをどうしても面接に呼びますからね…まずは面接に呼んでもらわないことには始まらない!

守っていただきたいのは、必ずレターサイズ1ページで納めること。採用担当者は超忙しい、一回オンラインで募集をかけたら100通くらいは応募くるのではないでしょうか?だから2枚目は読まれないと思ってください。1枚で自分の持ち味をどこまで出せるか、そこがレジュメ作成の醍醐味です☆

ほーら、ひとまず何となくマ◯メロと一緒にレジュメできちゃったでしょ!
あとは作成したレジュメが応募したい企業にとって魅力的か、文法の間違いがないかなどをチェックしてもらいましょう。私たちスタッフに見せてもらってもいいし、語学学校の先生やステイ先の方に見てもらったりもいいですね。

ここまでできたら、あとはプリントアウトたくさんして、いろんなところにdrop off(手配りで直接お店に渡しに行く)していってみてね!できればマネージャー級の人に手渡しして、その人が時間があればその場で簡単な面接してもらえればラッキーかな?!


あ、サーバー職に応募するなら、オンタリオ州の場合は“Smart Serve”という資格も求められることが多いです(これがない人は原則お酒をお客に提供できない)。こちらの情報についてはあとでまとめようと思いますが、オンライン講座になるので、時間をみてゲットしちゃいましょう。すべて英語、オンデマンドのビデオを閲覧して、各モジュール小テストあり、最後に大きなテストとなるので、ビデオをすべて見終わるのに最低でも6時間はかかります。ユウタはカレッジの冬休みに気合で一日で取ったけど、14時間くらいぶっつづけでパソコンに向かってました、きつかった。。。これも取得できればレジュメに胸張って記載できますからね~!

以上、マイ〇ロこと辛口ユウタが3回に分けてレジュメまわりのご案内をいたしました。もちろんこれはいたってジェネラルなお話です。皆さんが実際にレジュメを作って就職活動をするときには、いろいろな疑問や悩みが出てくるでしょう。East-West のメンバーさん、ラッキーね☆百戦錬磨のEast-West スタッフがいつでもアシストいたします☆ 仕事探しに迷ったら、いつでもオフィスに遊びに来てくださいね!アポなしでレジュメ添削をしてくれるエージェント、そうそうないんじゃないかしら??融通の利く現地サポートを期待されている方はぜひEast-West を頼ってくださいね~ お問い合わせはこちら☆

こちらの記事もオススメです!

keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

タグ

各種サンプルプランやその他のご相談・料金お見積など、まずはお気軽にお問合せください

無料相談・資料請求
airplanemode_activePAGE TOP