トロント大学のウェブサイトも混雑?
皆さんこんにちは。
再びトロントのヒロコです。![]()
先週はハルノさんが、アメリカの大統領選で
トランプ氏当選を受けて、アメリカからカナダに移住を
考えている人達が一気にカナダ移民局のサイトに
アクセスをしてサイトがクラッシュしたという
話題をブログに投稿してくれました。
https://www.eastwestcanada.jp/blog/archives/8870
しかし実は今回の大統領当選の影響を受けてサイトが混雑したのは
どうもカナダ移民局ばかりではないようです。![]()
トロント現地時間の17日付けの当大学ニュースによると、
トロント大学では、大統領選の翌日9日に大学のサイト内にある
プログラムの詳細や願書提出の仕方などの情報が掲載されているページへの
アメリカからのアクセス数が1日で一気に1万以上にもさかのぼり、
サイトの混雑が見られたそうです。![]()
これは、昨年度の同じくらいの時期のアメリカからのアクセス数に比べて
およそ12倍もの数になるとのこと。![]()
トロント大学は世界の大学ランキングでもトップ20に入るくらいの
レベルを誇っており、アメリカにあるトップの大学に匹敵する質と名声を
保っています。![]()
今回のアメリカの大統領選の結果により、
多くのアメリカ人が将来に不安を持ち、カナダへ移住する選択肢を
模索しているようで、
学生も大学選びの際にカナダの大学への進学を積極的に考え始めた傾向に
あるのかもしれません。
カナダの高等教育水準は世界的にも高いことで有名ですが、
ゆくゆくカナダで就職や永住も視野に入れた場合には、
カナダのカレッジや大学への留学がもっとも着実で有利な
手段となってきます。
また、カナダの寛容で包括性のある リベラルな環境のなかで安心して
伸び伸びと学びたいと考えているアメリカ人も多いようです。![]()
トロント大学以外にも、カナダ各地の有名大学や
コミュニティーカレッジへのアメリカからの問い合わせや
アクセス数がこの時期一気に増えてきている傾向にあるようです。![]()
そしてカナダドルがアメリカドルに比べて安いことや![]()
学生ビザの取得においても比較的簡単なところが、
アメリカ人のカナダへの進学を促す要素になるのではと
みられているようです。
これはアメリカ人の学生ばかりではなく、
もともとアメリカの大学進学を目指していた
他国の留学生も、今回の流れでカナダの大学進学に
方向転換を考えるケースが増えてくるといえるでしょう。
もちろん日本人留学生のなかにも
将来的なベネフィットを見据えた形で
カナダのカレッジや大学への進学への人気が
高まることも予想されます。
今後はカナダの大学に留学した人は
従来の傾向にくらべて、より多くのアメリカ人留学生と
肩を並べての勉強になるかもしれませんね。![]()

East–Westでは現地のカレッジや大学進学のサポートも
承っております。
お気軽にお問い合わせください!





