ナイアガラ一泊二日の旅(1/2)
みなさん、こんにちは。
East–Westカナダ留学センター・トロントオフィスのチョンスンです![]()
今週は雪が凄くて綺麗ですね
また、寒いです
こんな寒い中、週末はどこに行こうかな?と思っている方、冬のナイアガラの滝なんてどうでしょうか?
East-Westご利用の生徒さんが1月にナイアガラの滝へ旅行に行ったのですが、その旅行の事をブログとして書いてくれたので、是非読んでみて下さい![]()
![]()
こんにちは。
East-Westをご利用させていただいているアヤミと申します![]()
観光シーズンではありませんが、1月初旬にナイアガラへ行ってきました![]()
ピークは夏で、夜間のライトアップ
や遊覧船
もありますが
冬のナイアガラの滝も綺麗なのでぜひというホストファミリーのお奨めもあり
1泊2日で行ってきました![]()
ナイアガラの滝( Niagara Falls)は
世界的にも有名な観光地なので皆さんご存知かと思います![]()
カナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝の3つの総称であり
カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州とを分ける国境にもなっています。
滝の高さはあまりないですが幅広で、単独で流れる滝の水量では北米で最も規模が大きく
最大毎分168,000m³、平均毎分110,000m³の水量が流れているそうです
(Wikipedia参照)
今回はレンタカーでトロントからハイウェイ(QEW)を利用し
まずはナイアガラ・オン・ザ・レイクへ向かいました![]()
ナイアガラ・オン・ザ・レイク( Niagara-on-the-Lake)とは
ナイアガラ川がオンタリオ湖にそそぐ河口部分にあり
かつて植民地支配をしていたイギリスの雰囲気が残る小さな街で
1840年代に建てられた歴史ある建物が今も多く現存します![]()
最初は、オンタリオ湖へ…
この日の気温はマイナスー12程度で、まぁまぁ凍っており綺麗でした![]()

その後は街を散策しました![]()
最初に目に飛び込んでくるのは、この街のランドマークにもなっており
一際存在感を放つ
『Prince of Wales Hotel(プリンス・オブ・ウェールズ・ホテル)』です。
ジョージ5世(グレートブリテン及びアイルランド連合王国ならびに海外自治領の国王
ウィンザー朝の初代君主)が皇太子時代に滞在したことでも有名のようです![]()
![]()

遠くから全体を眺めるだけでもとても綺麗ですが
建物自体だけでなくデコレーションからドアノブまで素敵過ぎて見ているだけで癒されました![]()
1階の綺麗なガラス張りのカフェテリアでは宿泊者などがアフタヌーンティを楽しんでいたり![]()
会話を楽しんだり、読書をしたりしていました![]()
怖くて値段は調べていませんが…笑
私もいつかはこのホテルに泊まって優雅に時を過ごしてみたいものです![]()
このホテルからQueen Stを北西側に進むと…

かわいいカフェやお土産屋さんが立ち並んでいます![]()

まだクリスマスのデコレーションが施されているお店もあり![]()
可愛いオーナメントが割引して売られたりしていました![]()

お店が建ち並んでいるのは3ブロック程度であまり大きいとは言えませんが
ワインのお店、カフェもその他のお店もどれもこれも素敵なものが多く誘惑がいっぱいです
今回は予定の時間が短かったため、サッと見て回るだけでしたが
時間があったら大変なことになっていたと思います
笑

こちらは街のシンボルとなっている時計台です![]()
第一次世界大戦で戦死した地元民の慰霊としてたてられたものだそうです。
Prince of Wales Hotelの横にいた馬が![]()
![]()

馬車に乗って散策することもできるようです![]()
1820年に建てられた建物が1966年に薬局として改装され
1964年に閉店されていますが、今は博物館となっているようです![]()
こちらはその説明書きです![]()

カナダは英語とフレンチが公用語なので両方記載されています![]()
とても寒かったのと、予定時間が押していたため(笑)
後ろ髪を引かれながらも次の目的地へ
ナイアガラ・パークウェイという

このような道を進みつつ…
(分かりづらいですが)ブドウ畑を横目にしたり

ダムを見たり

寒い寒いと言いながら流氷の写真を撮ったりしながら

ホテルへと向かいました![]()
今回はHilton Hotel に宿泊しました
私たちが宿泊した部屋はアメリカ滝が見える部屋でした![]()
滝側の窓は全面ガラス張りでその風景はこのような感じです![]()

中央やや右の赤・青・黄色にライトアップされているのがアメリカ滝です
せっかくなのでライトアップされているのを見に、ホテルから歩いて![]()

こちらが部屋から見えていたのと同じアメリカ滝

滝に被って木が写ってしまっているのが残念…![]()
そして、こちらがカナダ滝

滝を背にすると…

このような光景が広がっています![]()
もちろん、ここにも行きました![]()

そうです、CASINO(笑)
Hilton Hotelは直結していて外に出ずに行けます
しかも24時間やっています![]()
私のCASINOのイメージはルーレット回して
何番・何色がでるか予想してお金を賭けるのとか
テーブルにCASINOの人がいてトランプでやるやつとか…
というのばかりだと思っていたのですが
(笑)
スロットみたいなのもたくさん並んでいました
むしろそのような台がいっぱい在り過ぎて迷子になりそうでした![]()
あと驚いたのはカメラの多さ![]()
警備に連行されるのが怖くてその写真を撮るのは断念しました(笑)
その後ホテルの部屋に戻り、バスタブが付いていたので
久々にゆっくりお風呂に浸かりました![]()
今住んでいるお家もシャワーのみなので、約半年ぶりの湯船は最高でした![]()
お風呂から上がると滝のイルミネーションが青色に変わっていたので一枚 
久々の湯船が気持ちよかったのもあり、その後すぐ就寝しました![]()
次回は2日目について、書かせて頂きます![]()
特に、ワイナリーについて
なので、興味のある方は
読んで頂けると嬉しいです![]()
ナイアガラ一泊二日の旅(2/2)はこちら
https://www.eastwestcanada.jp/blog/archives/5827
「カナダ留学・ワーキングホリデー(Working Holiday)に興味のある方、ご相談無料ですので
お問い合わせはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ!



