カナダ現地パートナーとの交際で大変なこと3選

こんにちは。トロントのヒロコです
。
久々のブログでこのタイトルかよ、と突っ込まれてしまいそうですが
、
少し新しい角度からカナダ留学の現状(特に国際恋愛関連
)についてを
皆さんにシェアしてみようという試みを企画しました。
まともな留学情報ではないので、これから留学を考えている方には
あまり役に立たないかもしれませんが、
現地で国際恋愛というものを経験されている方、
または興味ある方は少なからずいらっしゃると思いますし、
皆さん本音は気になるところなのではないでしょうか?![]()
私もカナダ在住22年となり、若いころはこちらで
いわゆる国際恋愛(カナダ人も他の国籍の人も含めて)というものも、
それなりに経験してきましたので、
少し私目線の国際恋愛の現実について色々語ってみるという新企画を
実施してみようと思います。
今回まずは弊社トロントオフィスのインスタグラムで動画でも
共有させていただいていますので、是非チェックしてみてくださいね。
↓
https://www.instagram.com/east_west_toronto/
さて、初回のお題は、
「カナダ現地のパートナーとの交際で大変なこと3選」ということで、
お話させていただきます。
お相手がなに人だろうが、恋愛関係で付き合うというのは、
色々面倒くさい問題も沢山出てくるわけで、
国際恋愛ともなれば余計に難関も多くなりがちです。
もう3選どころじゃなくて、本当なら100選くらい語れるんじゃないかと
思いますけど
、とりあえず私の主観でしかないですが、
主な3つを語ってみたいと思います。
***************************************************************************
1,相手の友達や親戚家族との関わりが面倒くさい
こちらの人とお付き合いをしていると、
そのうち相手の友達グループや親戚家族にも紹介されて、
彼らとみんなで集まったりホームパーティーなどに
誘われたりすることも増えてきます。![]()
それは別にありがたいんですが、
ただでさえアウェイ感がある状況なのに、
彼以外の人とは何を話したらいいのかもわからないし、
彼らのインサイドジョーク(内輪でしかわからないジョーク)
などを話されると意味がわからない、
更にそれを説明されたところで大して面白くない
、
という状況に結構陥ったりします。
英語力が問題で会話が分からない、言葉の壁がある、
とかであれば仕方ないと思うのですが、
そういうわけではなく、
とりあえずその場での自分の身の置き方に気を遣う、
Awkward
になるという感じですかね。
ほんの数人程度で会うのであれば別に良いのですが、
人数の多いホームパーティーやらになってしまうと面倒くさいです。
最初はだいたい彼らから珍しいものを見てるみたいな感じで![]()
あれこれ質問される(私がどんな目的や理由で彼と付き合っているのかを
探るかのように)のも面倒くさいですね…汗
2,食文化(食生活)の違いが面倒くさい
これは人によると思うのですが、彼が日本食好きな人だったとしても、
自分が育ってきた環境で普段から家で和食を食べてきたわけではないので、
日常の食卓に例えば白米やらお味噌汁やら煮物やら漬物やら納豆やらが
複数回出てくると戸惑われることとか結構あります
。
夏なんかはおそうめんだけで涼しく簡単に済ます、
とかいう感覚も相手にはわからないのです。
ランチがおにぎり、というのも違和感があるみたいです
。
でもこちらとしては、和食で落ち着きたいときも多いし、
「Sushi」とか「Ramen」ではない
、
普段日本の食卓にあるような日本食が食べたいんですよね。
朝もたまにはご飯を炊いてお味噌汁とだし巻き卵とか
楽しみたいじゃないですか。でもこちらでは朝はシリアルやら
トーストやらスムージーやらというのが当たりまえなので、
朝からお米とみそ汁なんて考えられない様子です。
こういった和食の良さは一般的なカナダ人には理解できないんですよね。
こちらは普通に彼らの食文化も好きで理解しているつもりなんですけどねえ…。
こういう食文化の楽しみ方を100%分かち合える仲であれば
関係も長続きするんでしょうね…。
3,言語と文化の違いがあることが簡単に言い訳になりやすい
国際恋愛のトラブルなどで、
「お互い言語と文化が違うので完璧に理解するのが難しい」![]()
といったようなことが良く語られますが、
実はこの言語と文化の違いで衝突してしまう、
というのは私の意見からすると、正確にはちょっと違うと思うんです。
そもそも国際恋愛関係になっている時点で![]()
お互い言語と文化が違うことは重々承知で付き合っているわけですよね。
つまり最初から、相手に自分の価値観や完璧なコミュニケーション力、
文化理解を押し付けることはできないことは分かっているはずです。
逆に言うと、ちょっとキツイ言い方ですけど、
「お互いの言語と文化が違うので苦労する」レベルの関係なのであれば、
国際恋愛なんか絶対うまく成り立たないので
さっさとやめたほうがいいです
。
それよりも、正確に言うなら
「言語と文化が違うので理解が難しい」ということが、
すぐに簡単に言い訳になってしまう危険性が問題だと感じます。
私自身、こちらに長く住んでますし、英語の生活で困ることも
基本的にありません。カナダ現地の人達とも
別にコミュニケーションに困ることもないですし、
普通にカナダ人と同じように暮らしていてこちらの文化のことも
十分に理解してます(カナダ在住22年なので、ある意味22歳以下のカナダ人よりも
カナダを知っている部分もあるわけです)。
なので、カナダ人と付き合っていて、何か嫌な事や衝突があった時に
「やっぱり言葉と文化が違うから100%理解できないんだ」
という言い訳で片付けられそうになると、無性に腹が立ちます
。
問題はそこじゃないのは明らかなのに、
この言い訳を使って本来の問題が曖昧になってしまったり、
こっちは納得いかないまま簡単に逃げようとしたり
という状況を呼びやすいのがすごくデメリットに感じます。
恋愛関係で起こる問題において、
相手の考えてることがわからない、
どうしてそんな行動をするのか理解できない、
相手の言っている意味が理解できない、とかは
別に言葉や文化の違いからくるものではないです。
皆さん、そこは間違えないほうがいいですよ。
************************************************************************
いかがでしょうか?国際恋愛において、
お互いに惹かれあった仲なのであればそれはむしろお互いの違いこそが
魅力だと捉えるのが大事だと思いますが
、
もし長く真剣に付き合っていくとなったら、
ゆくゆく間違いなく遭遇するであろう問題に
自分もどのように向き合っていけるか、
自分で対処できる覚悟はあるのかについて、
相手に振り回されてしまう前にちょっと一歩引いて
考えてみることをお勧めします
。
現地での留学生活において、
学校や勉強以外にも恋愛や人間関係のお悩みなども
沢山出てくると思います。
そんな時には現地在住歴の長いスタッフに相談できるのも
弊社ご利用のメリットです。
カナダ留学と人生相談はEast-Westカナダ留学センターがベストです!!
皆さんからの人生相談や恋愛事情についてのご質問も
ソーシャルメディアのDMからお気軽にどうぞ。

【East-Westカナダ留学センター】
East-Westカナダ留学センターではひとりひとりの目標にあった
留学プランを提供しています。抜群のカウンセリング力と
アットホームでフレンドリーな雰囲気のエージェントです🌟
カナダ留学(語学留学、Coop留学、カレッジ大学留学)や
ワーキングホリデーを考えている方は
カナダ専門の弊社にぜひ一度お問い合わせください!!
学校紹介ページに掲載されているすべての学校は弊社提携校であるため、
手数料無料でご案内させていただいています❤️🔥



