お知らせ・ブログNews&Blog
keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

2023年度ROワーキングホリデー、RO Young professionals”事前”受付開始のお知らせ!

皆さんこんにちは。
East-West バンクーバ―オフィスです。

本日はお待たせしていた2023年RO(セカンド)ワーキングホリデー、RO Young professionalsの事前お申し込みのお知らせです。
カナダ・ワーキングホリデーのチャンスを逃してしまった!
または2回目のワーキングホリデーをされたい方はご一読ください。

 

ROワーキングホリデー(セカンドワーキングホリデー)、Young Professionalsとは?

ROワーキングホリデー(通称セカンドワーキングホリデー)は通常のワーキングホリデーと同様、オープンワークパーミットを取得出来るので、ワークビザのように就労先に縛られる事なく、カナダの好きな場所、そして職場で1年間働く事が出来ます。通常のワーキングホリデーとの大きな違いは、31歳以上で35歳までの方も参加可能です。ただし、このビザは政府指定の機関を通さないと取得する事ができないと言う条件が付きます。なお、参加枠が非常に少なく限られています。
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/corporate/publications-manuals/operational-bulletins-manuals/temporary-residents/foreign-workers/exemption-codes/international-experience/canadian-interests-reciprocal-employment-international-experience-canada-recognized-organizations-foreign-youth.html

ROワーキングホリデーの特徴

・35歳以下の方であれば参加可能

・最大1年間カナダに働きながら滞在可能

・自由に仕事を選ぶ事が出来る

・一度通常のワーキングホリデーに参加された方も参加可能=2回目のカナダワーキングホリデーが可能

Young Professional (ヤングプロフェッショナル)の特徴

・通常のワーキングホリデー、ROワーキングホリデー制度を利用された方でも参加可能

・35歳以下の方であれば参加可能

・最大2年間カナダに滞在可能

・仕事、雇用主が限定される

ヤングプロフェッショナルズは、Young Professional Work Permitは雇用主が限定されたワーキングホリデービザ(就労ビザ)となります。ビザは最大2年間下りるので長くカナダに滞在して働く事が出来ます。このビザを取得するにはカナダで雇ってくれる雇用主が決まっていないといけません。(雇用の紹介は弊社ではしていません。)またビザを取得された方は、その雇用主の元でしか働く事が出来ません。(別の雇用主の元では働けません。)

定められた雇用主の元であれば通常の就労ビザの様に働く事が許可されます。このビザの期間に働く(いた)職種、ポジションが永住権を申請できるカテゴリーに載っていれば、カナダ永住権の取得にも繋げられる可能性が有ります。(職種、ポジションが永住権の申請に繋がるかは移民コンサルタントにご確認頂く必要があります。)

応募条件

■基本条件

  • 日本国籍(日本のパスポート)を保持していること
  • 18歳~35歳であること
  • 過去に犯罪歴やカナダでの違法行為がないこと
  • ビザの却下歴が無い方
  • 取得ビザと同等期間海外医療保険に加入できること(MSPは不可)
  • 入国時にCAN$2500 相当以上の資金がある事を証明できること
  • 扶養家族が同行しないこと
  • プログラム参加費のお支払いができること
  • インタビューを通過でき、RO団体の指示に従い申請を自身で進めることが出来る中級レベル以上の英語力があること(英語の通訳、翻訳は弊社では行いません。)
  • 発展途上国や、以前に別の国でワーキングホリデーをされた方は、メディカル検査を受ける、無犯罪証明証の提出が出来ること
  • 永住権目的でのビザの取得でない事(ビザの目的にwork and travelです。)
  • ビザの切り替えは、カナダ国外に出て再入国できる方。
  • カナダ政府指定のワクチンを2回以上接種済みの方(ワクチン接種証明を提出できる方)
  • 過去にROワーキングホリデー・Young Professionalsビザを取得された事がない方

★ヤングプロフェッショナルズ参加条件★

基本条件に加え下記の条件が必須となります。

Young Professionalの参加を希望する方はJob カテゴリーがカナダ移民局が定めるNOC code in TEER level 0,1,2,3 でなければなりません。仕事のカテゴリーについてはhttps://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/immigrate-canada/express-entry/eligibility/find-national-occupation-code.htmlからご確認ください。

1) カナダでジョブオファーがあり、オファー内容の仕事に関連した就労経験がある方。

2) カナダでジョブオファーがあり、その仕事に関連する大学、カレッジなどの学科を卒業してる方(英文のDiplomaやCertificateの証明が必要)

例:You studied Gastronomy or Hospitality and you get a job as a Cook or Server in Canada, you will be able to secure a Young Professional work permit.

雇用主はカナダ国内に位置し、正式なビジネスライセンス(ナンバー)を持っていないといけません。
雇用主は以下の条件を満たす必要があります。

1)参加者に2年間仕事を提供すること。(ジョブオファー)

2)雇用主がカナダ移民局内の雇用主用のポータルサイトに必要事項を入力し(会社情報、仕事内容等)
移民局のサイトより申告費用$230を支払う必要があります。(オンラインクレジットカード払い)ポータルサイトの記入のインストラクションは弊社提携RO団体がご案内します。通常の就労ビザ(LMIA)とは異なり、雇用主の負担が少なく、給料が最低賃金以上であれば自由に決める事が出来ます。

事前受付、費用について

★事前受付お申し込み期限
First Revision of the quota December 15th, 2022
事前受付は12月15日までとなります。

★プログラム参加料金

  • ROWorking Holiday: CAD $5,200(過去に通常のワーキングホリデーに参加済みの方)→CAD$4,990(2023年7月7日までの期間限定プロモーション)
  • NEW – Non Repeat RO Working Holiday:CAD$4,500(過去に一度もカナダワーキングホリデーに参加された事がない方)
  • Young professional: CAD $5,000

Non-Refundable Fee $1200(RO Non-Refundable Fee$700+弊社仲介手数料$500)(上記の金額に含まれます。)
注意:Non-Refundable Fee $1200はキャンセルされた場合、如何なる場合も返金されません。

その他発生する費用(上記プログラム料金に含まれていないもの)

IEC Fee: CAD$ 156$161(値段を上げをすると政府より通達がありました)
Biometrics: CAD 85 (過去に済まされている方は不要)
+ ONLY FOR WH work permit category: Open Work Permit Fee: CAD 100

+ ONLY FOR YP work permit category: Employer Compliance Fee: CAD 230

Insurance MANDATORY to activate the work permit for the full duration of their work permit – NO EXCEPTIONS! NO Benefits or Provincial Health Plan will be valid. If the insurance policy is valid for less than the expected stay, participants will be issued a work permit that expires at the same time as the insurance. No extensions of the work permit at a later date are allowed. RO will NOT be responsible for this. Participants will be responsible to review the work permit upon activation to verify that everything looks good. ROt is not responsible for fixing any mistakes done by CBSA Officers upon arrival.

メディカル検査費用(求められた方のみ)、航空券、生活費、交際費などの個人的な費用、海外送金・着金手数料、保険、無犯罪証明取得費用が他に自己負担で必要となります。

お申し込み手順について

1) Candidates selection to make sure they qualify. Documentation required by RO(必要種類の提出)

2) Review required documentation ( 書類選考 )
この時点で過去に日本、カナダ以外の国でワーキングホリデー、半年間以上の滞在がある場合はそれらの国から無犯罪証明書を各自で取得し提出できるようにしてください。

3) Payment of the Fees(費用にお支払い)
審査を通過されるとプログラム代金のお支払いとなりますが、ご案内する返金規約に同意頂いた上でお支払い頂きます。
お支払い頂いた方には枠を確保させて頂きます。

4) IEC Profile in the RO IEC Pool
IECの方で申請受付が開始されましたらIEC poolの登録となります。
登録後すぐに”Welcome to the pool Letter”が届くので受け取りましたらROに提出頂きます。

5) Submission for ITA (招待状の受け取り)
IEC POOLに登録してから約2週間ほどで招待状が届きます。
カナダ政府の事情、移民局内の予期せぬ出来事によって招待状が届くのが遅くなる場合があるので、予定より時間が掛かる場合がある事を想定しておいてください。ROや弊社ではこの期間はコントロールできません。

6) Received ITA: 10 days to accept + 20 days to submit the work permit application.(ワークパーミットの申請)
招待状が届いたら、10日以内の招待を承諾、その後20日以内にワークビザの申請を提出する必要があります。
期限が過ぎるとビザは却下されます。
ROの案内に従い期日までに申請を完了させてください。

7) Biometrics – If required only(バイオメトリクスの登録)
ワークパーミットの申請後にバイオメトリクス登録要請レターが届きますので、レターの期日までに登録を完了させてください。日本ですと大阪、または東京のビザセンターで登録可能です。
過去10年以内に登録を済まされている方は必要ありません。

8) Work Permit result(ビザの結果の受け取り)
Processing Times: 10-12 weeks (counted after Biometrics)
ビザの結果は、通常バイオメトリクス完了から10〜12週間ほどで出ていますが、ビザの審査期間は全てカナダ政府次第となり、RO、弊社ではコントロールできませんので、時間が長く掛かる可能性もあります。

ビザの許可証を取得されましたら、ビザの許可証の期限以内にカナダに渡航、カナダに既に居られる方は一度カナダ国外に出てカナダに再入国し移民局にてビザの原本発給を受ける必要があります。
**移民を踏まえてこちらのプログラムに参加を希望される方が多々おりますが、ROのビザは移民に直接関連づける為のものではありません。カナダでTravel & Workが目的とされたビザであり、基本的にはRO体験後は日本への帰国を前提としている方へのご紹介となります。
弊社は移民専門ではないため、移民に関するお問合せは専門の方に直接お問合せいただきますようお願いいたします。

ご興味のある方は是非一度お問合せください。
お問い合わせはこちら

ROワーキングホリデー、RO Young professionalsはバンクーバーオフィスでの取り扱いとなります。
こちらの特定プログラムに関してのお問い合わせは、カナダのどの都市に渡航される場合でも バンクーバーオフィス宛にお問合せください。
お電話でのお問合せはお受け付けておりませんのでご了承ください。

こちらの記事もオススメです!

keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

タグ

各種サンプルプランやその他のご相談・料金お見積など、まずはお気軽にお問合せください

無料相談・資料請求
airplanemode_activePAGE TOP