“おうち留学”のメリットその③とその④
こんにちは。再びトロントのヒロコです。![]()
皆さん、おうち時間を楽しんでいらっしますか?
私はミニボスのお昼寝中にほんのつかの間だけですが
休息時間が持てるので、お茶を淹れておやつをつまみ、
好きなTVチャンネルを観ながら仕事をするのが
唯一の小さな楽しみになっています(テレビを観ながらの
仕事ははかどりませんが…笑)![]()
![]()
さて、前回は“おうち留学”のメリットその①と②の
ご案内をさせていただきましたので
今回はメリットその③と④について語ってみたいと思います。![]()
“おうち留学”
メリットその③:現地や異国の友達ができる
現地の語学学校が提供しているオンラインクラスでは、
日本とは離れた異国の地のクラスメイトと一緒に授業を受けることになります。![]()
皆が同時にオンライン上でクラスにアクセスし、もちろん先生も画面上で対面して
コミュニケーションをとることができます。
お互いの国で時差があるのも面白い要素になると思います。![]()
従来の日本での英会話クラスやオンラインコースでは、なかなか同時進行で
他国の学生とコミュニケーションを取ったりするような機会もないと思いますし、
異国の多様な文化背景に触れる機会もないと思います。
一方、現地の語学学校発信のオンラインクラスであれば、
日本にいたらなかなか出会う事のないような国の
留学生とも簡単に出会える可能性があるわけです。
留学の醍醐味の一つとして、その国や異国からの人達との交流ができ
国境を越えた交友関係が持てるというものがあります。![]()
日本で英会話を学ぶだけでは決して国際的な友情を築けるような
友達に出会うことはできません。
留学は現地で英語を使って生活をしながら異国の地の人達と交流するという
目的も含まれているわけですので、
やはり他国の友達を作れる環境は“おうち留学”でも
とても大事な要素になります。![]()
オンラインでの授業でもクラスメイトとの交流を深めることはできますので、
気の合う友達がみつかれば、いつか現在の国境封鎖が解除された際には
オンライン授業で出会った友達に会いに異国の地への旅行をするというのも
素敵ですよね。![]()
留学時代に出会った異国の友達とは何年もたった後でも連絡を取り続けて
掛け替えのない国際友情を保っているという人は、私個人も含めて沢山いると
思います。これが“おうち留学”であれば、実際に異国の地に留学しなくても
ある意味実現できると言えますね。![]()
国際色豊かなクラスでお勧めの学校は前回もお勧めした以下の2校。
<International Language Academy of Canada>
https://ilackiss.com/
<Centre of English Studies- Toronto>
https://www.ces-schools.com/english-courses/ces-virtual-online-classes
メリットその④:カナダの専門学校、カレッジ、
大学への進学のための英語力準備が日本でできる
今回のコロナ禍の影響で現地の語学学校のプログラムが
オンライン化になったことで、ある意味最もプラスに働く要素になったといえるのが、
カナダのカレッジ大学進学のためのパスウェイコースを
日本からでも受講できるようになったという点と言えます。![]()
この数年の間にカナダ現地の専門学校や公立カレッジ、
大学への進学を目指す日本人留学生の数は一気に倍増しています。
この人気の理由は主に将来的にカナダで本格的キャリアを積みたい場合や
永住をしたい場合には現地の公立カレッジや大学を卒業することが
最も着実な道と言えるからでもあります。![]()
ただ、カナダの公立カレッジや大学に進学するためには、
まずその高い英語力レベルの条件を満たす必要があります。
本来ですとその英語力証明のためにはTOEFLやIELTS、
ケンブリッジ検定などの国際的な公式テストで
規定以上のスコアを取得したものを願書と共に提出するのが従来の形ですが、![]()
これらのテストを受けなくとも語学学校のパスウェイコースを修了することで
提携先のカレッジや大学に進学するための英語力の条件を達成することができるようになった為、
こういったパスウェイプログラムは現地でとても人気の高いものとなりました。
現地のカレッジや大学に進学することがメインの目的だった場合、
その前にパスウェイプログラムを受講するとしても、
条件達成までにかかる時間と費用は大きな課題となります。![]()
通常のカレッジプログラムは2年以上のものになりますが、
まずそのプログラムに進学できるレベルになるまでに
語学学校のパスウェイで半年以上の時間がかかるレベルからのスタートだった場合には
その分の時間と費用(学費と生活費)も加算してのプランを立てなくてはならなくなります。
場合によっては語学学校で1年以上、カレッジで2年、合計で最低3年以上分の
資金組みと計画が必要になったりします。![]()
カレッジや大学に進学後は勉強しながらアルバイトができるとはいえ、
その前の語学学校の期間は働くことができません。![]()
いずれにしても学校の勉強で忙しくなるので十分に働くということも難しいのが現実です。![]()
この最初のパスウェイの部分をそれこそ日本でオンラインの“おうち留学”で
修了してしまえば、正式にカレッジや大学への入学に合わせてカナダ現地に渡航し、
留学生生活をスタートできることになります。
これにより、パスウェイ受講期間中の滞在費を心配する必要がなくなり、
費用も大幅に節約ができると言えるわけです。![]()
来年くらいにカナダ現地の大学やカレッジ進学を考えている方は、
今のうちから“おうち留学”でパスウェイを受講開始されることを強くお勧めします!![]()
オンラインパスウェイコースでお勧めの学校はこちら↓
<English School of Canada>
https://www.esc-toronto.com/
<International Language Academy of Canada>
https://ilackiss.com/
<Kaplan International>
https://www.kaplaninternational.com/canada/toronto/english-school-toronto
“おうち留学”のお問い合わせとご相談はEast-Westカナダ留学センターへ!










