ナイアガラプライベートツアー
みなさん、こんにちは!
トロントのヒロコです。![]()
先週の土曜日は昨日のユミナからのブログでご覧の通り、
East-Westトロントオフィス恒例のBBQパーティーを開催いたしました!![]()
朝から雨が降っていて不安も大きかったのですが、
肝心なBBQの時間には幸い晴れてくれて、
無事に楽しいBBQパーティーを開催する事ができました。
私の誕生日も祝って頂けてとても嬉しかったです。![]()
最後にほんの数十分ほどの集中豪雨に見舞われましたが、それも
ある意味よい思い出となりました!![]()
![]()
翌日日曜日には、まだナイアガラを楽しんだことのない
一部のメンバーさんと一緒にプライベートの
ナイアガラドライブツアーに行きました!![]()
これまでも何度かナイアガラドライブツアーを
開催しておりますが、毎回とても楽しいツアーで
私個人的にもお気に入りイベントの一つです。![]()
今回はMini Bossユミナもツアー参加!![]()
朝から準備が大変でしたが無事に参加者のみなさんを
車でピックアップしていざ出発!![]()
最初は大はしゃぎのMinibossでしたが、
眠気には勝てなかった様子…。![]()
ナイアガラへはトロントから車で約90分ほどです。
当日はお天気にも恵まれ、高速もそれほど混んでいなかったので
順調にツアーが進みました。![]()

まずはナイアガラオンザレイクというお洒落な町で
ランチピクニック。![]()
ランチは皆で持ち寄りや現地スーパーで調達しました。
ランチの後は少しだけナイアガラオンザレイクのダウンタウンを
散策。デザートにアイスクリームも![]()
![]()
続いてはナイアガラの有名ワイナリーにて
ワインテイスティングツアーに参加。![]()
毎回お邪魔しているお気に入りワイナリーはこちらのPilliteri Estates.
テイスティングツアーは1人5ドル掛かりますが、
ワイン畑から製造場所の内部、そしてこちらのワイナリー創始者ファミリーの
歴史や地下の特別ワインセラーなどの説明を受けながらツアーをし、
最後にオリジナルハウスワインの白、赤、そしてアイスワインを1杯ずつテイスティングできます。
カナダ土産の一つとして有名なアイスワインは、このナイアガラ地方ででしか
製造されておらず、また世界のアイスワインの大部分はこのナイアガラで
作られているのだそうです。![]()

こちらのPilliteriさんはその中でも最も最初にアイスワインを製造したワイナリーの
一つなのだそうです。
ちなみにカナダのアイスワインは単語一語で「Icewine」という称号がつけられているそうで、
もしもこれが「Ice Wine」と2つの単語で表記されているものは
ナイアガラの本物のアイスワインではないそうなので要注意です。![]()
試飲とワインのお買い物が終わったら、
最後はいよいよナイアガラの滝へ!!![]()
このナイアガラワイナリーのあるエリアから滝のエリアまでは、
車で大体20分ほど掛かります。
滝についたらまずは滝が落ちる前の激流の場所から
滝を覗くのですが、ここは何度見ても脚がすくんでしまうような勢いを感じます。
ナイアガラの滝はカナダ側とアメリカ側でそれぞれ2つに分かれていますが、
カナダ側の滝のほうが馬の蹄型で大きくなっています。

当日はお天気も良く日曜日ということで、大勢の観光客で大賑わいでした。
滝を十分に見た後は目抜き通りでブラブラ。![]()

お腹もすいたのでナイアガラのBreweryにて地元のオリジナルビールと
スナックを堪能しました。![]()
![]()
私とMinibossは恒例のHarley Davidson(私の趣味)のお店をチェック!
もちろん記念写真も忘れません。![]()
メニュー盛り沢山のナイアガラプライベートドライブツアーも
最後にナイアガラの滝の夜のライトアップを見て終了~!![]()

一日たっぷり遊びどっぷり疲れたところでトロントへの帰路につきました。![]()
今回はMinibossも大はしゃぎで、準備や荷物も多いドライブツアーとなりましたが、
とっても楽しい1日を過ごせました。
みなさんお疲れ様でした~!![]()
また9月位にもう一度ナイアガラドライブツアーを開催したいと思いますので
参加ご希望の方は是非声をかけてくださいね。![]()

























