お知らせ・ブログNews&Blog
keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

2026年ワーキングホリデー・ROワーキングホリデーについて

IEC 2026年シーズン 日本人向け最新情報

カナダ政府が実施する インターナショナル・エクスペリエンス・カナダ(IEC) 2026年プログラムは、2025年末に募集が開始される予定です。

このプログラムは18歳から30歳までの日本人若者がカナダで生活・仕事・旅行を楽しめる制度で、長年人気を集めています。さらに2025年には日本とカナダの協定が改定され、これまで以上に長く滞在できるチャンスが広がりました。


⭐️IECとは?
IECは、カナダ政府が30か国以上の国と協定を結んで行っている交流プログラムです。日本人が通常利用できるのは ワーキングホリデー(Working Holiday) のみで、以下の特徴があります。

  • ワーキングホリデー:仕事の自由度が高いオープンワークパーミットを取得可能

協定内容は国ごとに異なり参加できる年齢や回数もそれぞれ決まっています。


⭐️2025年からの大きな変更点

これまで日本人は IECに一度しか参加できない ルールでしたが、2025年に協定が改定され、次のように変更されました。

  • ワーキングホリデーを最大2回(各12か月=最大24カ月)まで参加可能に!

つまり、通常のIECでも 最長2年間カナダに滞在できる ようになったのです。

ただし注意点として、二年分の滞在を一度の申請でまとめてできる、というわけではありません。申請は1年分、1回ずつそれぞれ申請を行い、毎回招待状・Invitation to Apply(ITA)を受け取る必要があります。2回目ワーキングホリデーの参加を希望する場合、二度目の申請では「ステータス維持(maintained status)」は認められません。*一度申請したら二度目の参加が自動で許可されるわけではなく、申請毎に申請プロセスと審査がある、という事。


上記の通常のワーキングホリデービザが年齢制限により取得出来ない方は、
Recognized Organizations,:ROを通してワーキングホリデービザを取得可能です!

⭐️認定団体(Recognized Organizations, RO)を利用するメリット

IECには、カナダ政府が認定する「認定団体(RO)」という特別な制度があります。ROを通して申請すると、次のようなメリットがあります。

  • 日本協定にはない「ヤングプロフェッショナル」カテゴリーに申請できる

  • カテゴリーによって、既に一般IECワーキングホリデープログラムに参加した人でも追加参加のチャンスがある
  • 30歳を超えていても35歳以下であれば参加できる可能性がある

  • 手続きや渡航準備のサポートを受けられる

ROを通してワーキングホリデービザを取得する方法を「ROワーキングホリデー」と呼ぶ人が多く、この名前で多くの日本人に知られています。


⭐️こんな方におすすめ

ROを通じたIEC 2026は、特に以下のような方に大きなチャンスです。

  • 30歳を過ぎていて、過去にワーキングホリデーに参加したことがない方

  • 30歳を過ぎていて、通常のIECでは2回目の申請ができない方

  • ヤングプロフェッショナルで専門的な経験を積みたい方

この制度を活用すれば、

  • カナダで国際的な就労経験を積む

  • 英語やフランス語を上達させる

  • カナダ文化や各地を旅行で体験する

  • カナダでの実務経験をキャリアに活かす
    といった魅力的な体験が可能になります。


私たち(East-West Vancouver)のサポート内容

認定団体(RO)の募集は年に一度だけ行われ、非常に人気が高く、定員も限られています。各ROは独自の基準で参加者を選ぶため、必ずしも希望すれば参加できるわけではありません。

そこで私たちのチーム(East-West Vancouver)は、ROへの申請がスムーズに進むよう徹底的にサポートします。枠の獲得が決まるまで料金はいただきませんので、安心して相談・準備を進めていただけます。

サポート内容の一例:

  • 英語でのやり取りや書類の翻訳サポート

  • カナダ仕様の履歴書添削

  • 必要書類の準備・申請サポート
    ※ワークパーミット申請自体はご自身で行っていただきます

  • 🎓オリエンテーションセッション(到着後の準備、シェアハウス探し、仕事探しのコツ)

  • 💬必要に応じてESLクラスも提供可能

💡 弊社の料金にはRO公式プログラム費用に、上記のサポート代金を加算したパッケージ料金案内となります。


ご注意

ROを通してビザを申請=ワークパーミット取得が保証される、というわけではありません。申請者全ての申請内容はカナダ移民・難民・市民権省(IRCC)の審査を受け、追加書類を求められる場合もあります。

ただし、私たちのサポートを受けることで、申請に必要な準備を万全に整え、無事にワークパーミットを取得してカナダで安心して生活をスタートできるようになります。


👉 2026年、カナダでの新しい一歩を踏み出してみませんか?

2026年度のROワーキングホリデービザの事前受付を希望の方は下記よりご連絡ください!
一般のワーキングホリデーのサポートも行っているので、2026年にワーキングホリデーでの渡航を考えている方はまずは弊社までご相談くださいね!

お問い合わせはこちら
ラインメッセージ、ライン電話でのカウンセリングも承っております。
お気軽にメッセージください。

こちらの記事もオススメです!

keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

タグ

各種サンプルプランやその他のご相談・料金お見積など、まずはお気軽にお問合せください

無料相談・資料請求
airplanemode_activePAGE TOP